コロナ騒ぎで大変な時期ですが、チョット我慢の時です。28期生の底力今こそ見せてやりましょう。お大事に!
近江さんが写真をまとめてくれました。
県芦28期令和元年同窓会 20191026
https://photos.app.goo.gl/s1MuuBpKAvRrCnC57
2019ギャラリーはこちら
斎藤先生・大石先生よりお葉書をいただきました。
両先生・谷林先生いつまでもお元気で
近江さんが写真をまとめてくれました。
県芦28期令和元年同窓会 20191026
https://photos.app.goo.gl/s1MuuBpKAvRrCnC57
斎藤先生・大石先生よりお葉書をいただきました。
両先生・谷林先生いつまでもお元気で
同窓会幹事の皆さま
いろいろご尽力頂き有難うございます。
18日を楽しみにしておりましたが、生憎仕事のシフトで参加が難しくなりました。誠に残念で申し訳ないですが宜しくお願いします。会が盛況となりますことをお祈り致します。ホテル竹園さんに迷惑が及ばぬよう…C組 里井
武富 岸子 (旧姓 加藤)さんよりお便りが届きました。次回の同窓会で会えると良いですね。もしも加藤さんのことをご存じの方は小西までご一報ください。
以下投稿文です。
私、皆様と共に芦高に入学し、2年の夏に、父親の転勤で東京へ転校しました 武冨(旧姓 加藤)岸子と申します。現在 茨城県守谷市に 夫、娘、実母、愛猫2匹と元気に過ごしております。市内中学校で英語の講師をしてます。
ずっと、関東在住で、阪神淡路大震災の時は、芦高の皆様のご無事を祈っておりました。卒業生ではありませんが懐かしく、集まる機会があれば、皆様とお会い出来たらとメールさせて頂きました。突然すみません。よろしくお願いします。
突然にすみません。私、皆様と芦高に入学し、高校2年の時に東京へ転校しました武富 岸子(旧姓 加藤)と申します。現在、茨城県に家族と住んでいます。関東淡路大震災の時は、芦校の皆様のご無事をずっと祈っておりました。
28期生の会の事を知り、卒業生ではありませんが、今後、集まる機会があれば、お知らせ頂けたらと思います。よろしくお願いします。
Shukoroさん お久しぶりです。山岳部の吉田です。芦高HPでお名前を見つけて連絡しております。近況をお知らせ下さい。お誕生日おめでとう御座います。
先日は大変楽しい時間を過ごしました。
お世話頂いた幹事の方に感謝いたします。
42年で変わった人、余り変化の無い人、変わり果てた人・・いろいろでしたね(笑)
3年後に決まった次回にはバンドで出ろとのお声を頂き、今から準備していきます。
乞うご期待!!
大好きな芦高のHPができてとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
23日の同窓会には1年前からの予定が入っており、残念ですが参加できません。調整したのですが・・・。とっても残念です。
5時ごろなら出られると思います。2次会を三宮あたりで開いていただいて…よろしくお願いします。
職場で、卒業以来初めて、E組の中西君に出会いました。出会っての第一声「岡島さんが着ぐるみきてる!」それ以来、中西君、岡島さん…で。どうしても中西先生とは呼べなくて。中西君、自分で連絡するって言ってました。
本当に楽しい時間でした。
これから神戸に出る楽しみが増えました。
今後も宜しくです。
こんな立派なページが出来ていたとは、今まで気がつきませんでした。嬉しいわ♪
これから、利用させていただきますね。
皆様どうぞよろしく。
小西様、お世話様。感謝かんしゃです。
司会、お疲れ様でした。
3年後のABライブ、楽しみ!!
幹事役の山村さん、小西さん大変ご苦労様です。
既に芦屋でも2回打ち合わせましたが、11月23日の本番に向けてよろしくお願いします。
28期生の皆様、大変ご無沙汰しております。元 I組の明田です。
今年の1月に芦屋に立ち寄った際にふと竹園の宴会場を予約しました。
42年ぶりに是非皆で集まりましょう。
28期関東支部の皆様、地方・海外にお住まいの皆様、当日は宴会場だけではなくてホテル竹園の宿泊用の部屋もシングル、ツイン取り混ぜて何部屋か押さえてあります。
ご入用の方は9月末あたりまでに明田(080-1116-6404)
までご連絡をお願いします。